2022年 強さへの旅

2021年に続いて、この1年間でやってきた訓練について振り返りたいと思う。

uiuret.hatenablog.com

2022年は継続性がテーマだった。2021年で獲得した習慣を継続していき拡大していくかを意識して取り組んでいた。

運動

2022年一番成功だった投資は、間違いなくパーソナルトレーニングだと思う。

昨年でジムに通う習慣ができたので、今年はその活動を拡大してフリーウェイトを使った筋トレを実験的にやってみることにした。最初に正しいフォームを習うのが重要だと聞いていたので、パーソナルトレーナーを雇うことにした。Googleマップで近場のパーソナルジムを探して、週2回、1ヶ月ほど通った。

やってみる前は、筋トレなんてのはゴリラになりたい人がやるものだと思っていた。僕みたいな一日中パソコンをペタペタ触るだけが仕事の人間が、発達した胸筋を持つ意味なんてあるか? そう思っていた。

実際やってみると、筋トレは理解し難いほどに強力で、効果的だった。特にバーベルを使うウェイトリフティングは強烈な体験だった。身体面とメンタル面両方に効果があった。

まず、高強度のトレーニングは時間効率が良い。短い時間で、確実に筋肉に刺激を加えることができる。

もう一つ、ストレスや不安を吹き飛ばすことができる。生きているとどうしようもなく不安がやってくる。朝起きた途端から不安に包まれていて弱々な自分になってる日もある。そういうときにジムに行って重りを上下させる運動をやるだけで、不安の一部が空気中に溶けて消えていく。

パーソナルトレーニングで筋トレのやり方をインストールしてもらって以来、週3回ジムに行き、重りを上げ下げし、プロテインを飲む生活を続けている。月曜・木曜・土曜の朝ジムが開くのと同じ時間に行く習慣にしている。

最初に比べれば、ずいぶん身体も変わってきた。見た目がすごく変わったというほどではないけど、身体の変化に自分ではかなり満足感がある。旅行で重い荷物を持って動き回っても疲れにくくなったりなどの効果も感じる。

ただ、メインの効果はメンタル面の安定だと思う。当然不安でどうしようもなくなったり、心が弱々になったりすることはあるけれど、頻度は減ってきた。仕組みは一切わからないけど、理解し難いくらいの効果がある。

計測が大切なので、3ヶ月に1回 in body という体重計で筋肉量や体脂肪量などを計測するようにしている。Google カレンダーに計測日を登録してその日に計測している。

今年一番嬉しかったのは、生まれて初めて懸垂ができるようになったことかもしれない。

パーソナルトレーナーに教わって「やってみたらできた」という感じなんだけど、それでもまるで背中に翼が生えて飛べるようになったような感覚があった。以前の自分よりももっと自由になれた感覚。はじめて自転車に一人で乗れたときの感覚に近いかもしれない。

英語

スピーキングを中心に強化していた。今年は、思ったことを話せないもどかしさをなんとかしたい思いが強かった。

練習方法は以下の記事に書いた通りで、ここからはほぼ変わってない。徹底的な反復練習 + そのための素材を小さな労力で作るシステムのセットで運用をしている。

uiuret.hatenablog.com

今年はそれに加えてオンライン英会話をやった。昨年やった時間も含まれているけど、トータルプレイ時間は10000分を超えたくらい。DMM英会話のネイティブプランで東南アジア在住のアメリカ人達と話し続けた。

スピーキングがむずかしいのは、一定のレベルを超えると、成長の停滞が長く感じられる期間がやってくることだと思う。

停滞したモチベーションの低下を感じたときには、逆に投入時間量を増やす作戦が効いた。具体的には、1日25分 を 1日25分 x 2コマ に増やした。そうすると、成長を感じるまで時間が短くなって、モチベーションが高まり継続がかなりしやすくなる。停滞しているように感じているだけで、実際には経験値は蓄積されていてレベルアップまでに時間がかかっているだけなので、シンプルに練習量を倍にするとレベルアップが早くなる。

思ったことを英語で自由に流動的に話せる、といった感じのレベルには到達できてないけど、話すときのスピード感やフルセンテンスで質問に答えるスキルはかなり高まった。

現在、このスピーキングの練習はストップしている状態になっている。数ヶ月前に、それなりの満足感を得てしまってそれから継続しなくてもいいかな、という気持ちになってしまった。またどこかのポイントで再開したい。

昨年に続いて、Anki による英単語暗記も継続していた。今年は1日も欠かさず毎日フラッシュカードの復習をやった。2日欠けてるように見えるのは、海外旅行のときにタイムゾーンが変わった影響。

ある時期は単語集の知らない単語を Anki に毎日突っ込んでやっていたり、他の時期はただ単にWebサイトで知らない単語を見たときに記録していた。

まだ Kindle で洋書を読んでいるとちらほら知らない単語があったりするし、知っている単語でも違う文脈でてくると即座には意味がわからなかったりする。

その他

今年はプログラミングについても積極的に取り組んでいた。Rustを学んで趣味のWebアプリを作ってみたり、仕事で使うためのOSSライブラリを作ってみたりしていた。それなりの時間量は投入したけど、大きな成果はまだできていない。

その他もあまりうまくいかなかったことがあった。

もっと頻繁に文章を書いてブログに投稿したいなと思って取り組んでいたが、あまりうまくいかなかった。目標は1ヶ月に1記事書くことだったけど、結果は6記事程度だった。習慣化するために今も試行錯誤している。

海外旅行に行く前に、集中的に外国語を学ぶのに挑戦していたけど、練習量が足りずそんなにうまくいかなかった。

韓国旅行前の1週間でハングルを練習したり、スペイン旅行前の何週間かでスペイン語を練習したりしていた。何も知らずに行くよりは楽しい体験ができたけど、実用性はなくて現地では英語や日本語のほうがスムーズなことも多かった。

やはり長期間にわたって継続するのはむずかしい。旅行などランダムで非日常なイベントが来ると、習慣は壊れやすい。

今年は旅行に行く機会が多かったので、何度も習慣が壊れそうになった。非日常が終わった瞬間に、速やかに習慣に戻ることを心がけていた。海外旅行から日本に帰った日が月曜なら、どれだけ疲れてても帰宅した直後にジムに行った。一度壊れた習慣を直すのはそれよりも遥かにしんどいということを知っていたからだ。

まとめ

2022年は運動と英語学習の継続を目標に取り組んで、実際に継続して目標はおおよそ達成できた。特に運動・筋トレで成果が大きかった。

継続という意味では安定してきたので、次は新しいことに挑戦していけるといいなと思っている。

2023年に続く。